歯並びをきれいにして笑顔を取り戻しましょう
きれいな歯並び――それは笑顔を引き立てます。「出っ歯」「すきっ歯」「受け口」「でこぼこに並んだ歯」などの気になる口元の場合、それがコンプレックスとなり、人前での食事をためらったり、思い切り笑えなかったりすることがあるのではないでしょうか? 「思わず手で口を隠してしまう……」そんな方には矯正治療で歯並びを整えることをおすすめします。
歯並びが悪いとどんな影響があるのか
歯並びが悪いと一番気になるのはその見た目でしょう。ですが、全身の健康にも悪影響を与えることがあります。
虫歯や歯周病になりやすくなります | 胃腸に負担がかかります |
---|---|
歯並びが乱れていると食べかすが詰まりやすく、歯みがきがしにくくなることがあります。すると汚れを落としきれないので、虫歯や歯周病にかかりやすくなります。 | 歯並びや咬み合わせの乱れにより、食べ物をしっかりすりつぶすことができないと、胃腸などの消化器官に負担をかけることがあります。 |
発音が不明瞭になります | 顎や骨格のバランスをくずすことがあります |
息がもれたり、舌が正しい位置になかったりすることで、クリアな発音ができないことがあります。 | 顎にかかる力のバランスがくずれ、骨格など全身のゆがみにつながることがあります。 |
コンプレックスを生みます | |
口元の乱れがコンプレックスとなり、人前に出るのが苦手になることがあります。 |
大人の矯正装置
メタルブラケット
もっとも一般的な矯正装置です。歯の表面にブラケットという小さな装置を装着し、金属のワイヤー通して治療します。金属製なのでブラケットが目立つのが難点ですが、薄くて丈夫で矯正力が高く、多くの症例に対応します。またほかの装置に比べて、低予算での治療が可能です。 <料金>700000円(税別) <治療期間>1年6ヵ月-3年 <治療回数>18~36回 <リスク>下記参照 |
セラミックブラケット
ブラケットをセラミックでつくった矯正装置です。歯の色とも調和しやすいため、装置自体はあまり目立ちません。メタルブラケットとほぼ同等の効果が期待できます。 <料金>800000円(税別) <治療期間>1年6ヵ月-3年 <治療回数>18~36回 <リスク>下記参照 |
マウスピース矯正
透明なマウスピースを装着して歯を動かす矯正方法です。採取した歯型をもとに、理想的な位置への歯の移動をシミュレーション。一定期間ごとにマウスピースを交換して歯を移動させていきます。透明で目立たないうえ、取り外しができるので、食事や歯みがきに支障をきたしません。 <料金>900000円(税別) <治療期間>1年6ヵ月-3年 <治療回数>18~36回 <リスク>下記参照 |
3歳から始める~小児矯正~
成人してからの矯正と異なり、子どもの歯科矯正の場合には、顎の成長を利用することができます。乳歯が生えている乳歯列期と乳歯が永久歯に生え替わる混合歯列期に、骨格のずれの改善や歯が並ぶスペースを確保するための行うのが小児矯正です。これにより永久歯が生えてからの本格的な矯正治療が必要になったときでも抜歯の可能性を減らすことができます。
お子様の歯並びが気になるようでしたら、一度スーパーヤオコー内の歯医者「南流山リーフ歯科」にご相談ください。お口の状況や成長の具合を見極め、適切な時期にお子様に合った咬合誘導治療を始めるためのご提案をいたします。
部分矯正(MTM)
部分矯正(MTM)
部分矯正とも呼ばれ、1本~数本の歯並びを整える矯正治療のことをいいます。前歯の一部分のでこぼこや「すきっ歯」をきれいにしたいときに行う矯正治療です。歯並びの一部分だけを対象にするため、矯正期間の短縮が可能で費用を抑えることができます。虫歯などの治療と並行して行うことも可能です。 <料金>10~50万円 <治療期間>3か月~1年 <治療回数>4回~12回 <リスク>下記参照 |
<矯正治療におけるリスク>
・矯正中舌の動きが悪くなります
・発音しづらくなります
・装置があたって頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることがあります
・矯正をしたい箇所に十分なスペースがない場合は、抜歯を必要とする場合があります
・矯正治療中、矯正装置によっては歯磨きがしにくい部分ができるため、虫歯や歯周炎のリスクが高まります
・矯正終了後、矯正箇所が元に戻る場合があります
・矯正中固いもの一時的に噛めなくなります
・個人差がありかなりのストレスを受ける患者様もいます
・状態により初期の治療計画より長くなる場合があります