治療計画の重要性
スーパーヤオコー内の歯医者「南流山リーフ歯科クリニック」では、すべての治療の前に綿密な治療計画を立てています。お口の状態を診察し、精密検査の結果をもとに治療計画をご提案。もちろん問診の際にお伺いした患者様のご要望も考慮に入れた計画です。治療前のカウンセリングにおいて、治療の選択肢についてもわかりやすくご説明し、最終的には患者様にお選びいただき、ご納得いただける治療計画を立てます。
治療計画の重要性
家を建てる際は、設計図を作成します。歯の治療においても綿密な設計図(治療計画)が必要です。そうすることで無駄な治療や処置をすることなく、患者様にご満足いただける結果にたどり着くことができます。
検査のポイント
治療計画の前にはお口の検査が必要です。そのポイントはおもに5つ。それぞれの検査結果にもとづき、患者様に合った治療方法を考えます。
~検査のチェックポイント~
- 虫歯の有無
- 歯周病の有無
- 歯の根の膿の有無
- 痛みの原因
- 歯を失っているのか
- 咬み合わせの乱れの有無
治療内容を決めるにあたってのポイント
治療にあたっては機能回復のみを重視するのか、見た目も美しく仕上げたいのかなど、次のようなポイントを押さえる必要があります。
~治療内容を選択するにあたってのチェックポイント~
- 求める機能性はどのくらいか
- 美しく仕上げることも重視するのか
- どんな素材がよいのか
- 治療期間や費用はどのくらいかかるのか
定期検診・メインテナンスのポイント
治療計画の中には治療後のメインテナンスも含まれます。虫歯や歯周病は再発しやすい病気です。せっかく整えたお口の環境を維持するために、毎日のセルフケアとともに歯科医院での定期検診をおすすめしています。こちらではその定期検診・メインテナンスのポイントについて改めてまとめてみます。
「南流山リーフ歯科クリニック」は治療前のカウンセリングを大切にしています
流山にある「南流山リーフ歯科クリニック」では、家を建てる際に設計図を作成するのと同様に、歯の治療においても綿密な治療計画を立てることで無駄な治療や処置を省いて患者様にとってのストレスを最小限に抑えた治療方法をご提案するため、6つのチェックポイントに基づいたカウンセリングに重点を置いています。また、当歯科医院が患者様へご提案する治療計画には、治療後に虫歯や歯周病が再発してしまうことを防止するための定期検診やメンテナンスも含まれております。万が一、医師の説明の中で分からない点がございましたらお気軽にご質問くださいませ。